ナダルが見せた紳士的態度で錦織圭の「ラケット破壊」に注目集まる!

「ウィンブルドン選手権」の男子シングルス4回戦で、世界ランキング2位のラファエル・ナダル(スペイン)が、試合後にとった行動がテニスファンを熱くさせている。

 ナダルはこの試合で格下の世界ランキング26位のジレ・ミュラー(ルクセンブルク)にフルセット4時間48分の死闘の末、惜敗。試合後はミュラーよりもベンチでの身支度を早く終えたナダルだったが、ミュラーが荷物整理を終えるまで約20秒間待ち続け、一緒にコートを去ったことが絶賛されたのだ。

「ウィンブルドンでは対戦相手に敬意を表し、選手は一緒にコートから去るという慣例があるため、それに倣った形です。ですが、優勝候補でありながらベスト8入りを逃したうえに、長時間の試合ということもあって、さっさと準備を終えてコートを後にしてもおかしくない場面。それでもナダルは悲しい表情を見せながら、じっと待っていた。このスポーツマンの鑑とも言える行動を見て、観客はナダルの退場をスタンディングオベーションで見送っています」(スポーツ誌ライター)

 さらに、コートを去る際にスタンドの子供たちに自ら駆け寄り、サインの求めに応じるなどファンサービスも忘れない。「さすがテニス界イチの紳士」と人気はさらに急上昇だ。

 その一方で、ナダルのジェントルな態度と比較されてしまったのが、我ら日本が誇るトッププレーヤーの錦織圭だ。

「錦織は先月行われた全仏オープンでイライラから試合中にラケットをコートにたたきつけて破壊。その行為に対して主審からコード・バイオレーション(選手がしてはいけない違反行為)の警告を受けています。また、今年2月のリオ・オープンでも錦織はラケットを折っており、観衆からブーイングを食らってしまった。普段は温厚な錦織ですが、コート上の感情表現の激しさもあり、テニスファンから『ナダルのマナーを見習うべき』といった声も上がっているんです」(前出・スポーツ誌ライター)

 とはいえ、ラケットを叩きつける行為はジョコビッチやマレー、ワウリンカらに比べて錦織は圧倒的に少ない。直近の試合で目立ったため、変な形で引き合いに出されてしまったようだ。錦織にはこうした批判に負けず、引き続き熱い闘争心を見せてほしい。

(本多ヒロシ)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング