今さら聞けない!お屠蘇って何の意味があるの?

 クリスマスを過ぎたらそろそろ考えたいのが、お正月のこと。日本のお正月といえば、おせち料理をいただき、仲間や家族など親しい人たちと交流するときですよね。また、新年を祝い、無病息災で健康に過ごせるよう、祈るときでもあります。そして、お正月には「お屠蘇」(おとそ)を飲みますが、そもそもこれにはどういう意味があるのでしょうか。

 とよざきようこさんとステュウット・ヴァーナム-アットキン氏による著書「ニッポン風物詩」(IBC PUBLISHING刊)によると、お屠蘇には疫病や厄神から身を守る役割があり、1月1日の朝に飲まれるお屠蘇は甘みのある特殊なお酒で、基本的に薬効のある香草で味付けをするのが特徴なんだそうです。

 その薬草とは、山椒、生姜、ダイオウ、シナモン、ケイヒなど。お正月中は訪れたお客さんにもお屠蘇を振る舞うため、前もってティーパックになったものをお酒に漬けておくのが一般的だといいます。

 そして、何よりお屠蘇は「お屠蘇気分」ともいわれるように、お正月気分を象徴するのもの。自宅や帰省先などで、家族そろってお屠蘇をいただけば、ゆっくりとしたお正月気分をもっと優雅にしてくれそうです。次のお正月には、風習に倣って、ぜひお屠蘇をいただいてみてください。ただし、くれぐれも飲み過ぎないようにしたいですね。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング