アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2018/02/12 18:14

ドキドキしたのは遠い昔?バレンタインデーの“職場あるある”

ライフ
2018/02/12 18:14

 2月といえばバレンタイン。以前ほどではないにしろ、今でも職場でバレンタインデーという行事は行われているのでは。そこで、職場でのバレンタイン“あるある”をみていきましょう!

●義理チョコが横流しされている

 甘いものが苦手な男性は多いもの。自分があげたチョコが、知らないうちに甘党男性社員のもとにいっていたなんて、よくあるお話ですよね。渡した女性も横流しされた男性も、いい気分はしないのでは?

●職場でのチョコ渡しに反対の社員がいる

 2017年のm3.com意識調査『職場でチョコ、どう思う?』では、職場で同僚に義理チョコを渡す慣習について、女性は52.1%、男性は55.9%が反対と答えています。あなたの職場でも、約半数はあまりいい思いはしていないと覚えおきましょう。

●お返しをもらいたいがために値を張る

 とくに本命がいるわけでもないのに、チョコを渡す女性社員。実は、ホワイトデーのお返しをもらいたいがためということも……。

 40代を過ぎた男女にとって、バレンタインは勝負がかかった大事な日。朝からドキドキ、ソワソワしたものです。でも、こうしてみると、男女ともに、徐々に意識が変わってきているようですね。そんな今年のバレンタインのトレンドは、2017年の流行語大賞にも輝いた「インスタ映え」という路線がきそうです。賛否両論のある職場では、インスタ映えを意識しつつも、大人しめに実施したほうがよさそうですね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop