横山だいすけが「とばっちり謝罪」に追い込まれた気の毒な事情

「だいすけおにいさん」こと横山だいすけの歌に批判が集中している。事の発端は2月2日、横山の冠番組「だい!だい!だいすけおにいさん!!」(Huluで配信)でのこと。絵本作家ののぶみ氏が作詞した「あたしおかあさんだから」が放送されたが、その歌詞が「いい母親を強いるものだ」として批判が巻き起こった。

 これを受けて横山は2月8日、公式ブログで謝罪。ブログに「みなさんを傷つけてしまったり辛い思いをさせてしまいました」と綴ったのである。しかし横山はこの歌を歌っているにすぎず、「だいすけさんが謝罪する必要なない」「お兄さんは何も悪くない」といった意見も少なくない。

「この歌は『母親になったら子ども第一で自分を捨てろ』と取られかねない歌詞です。作詞をしたのぶみ氏は男性で、歌詞は母親たちの体験を聞いた上で作ったものだと釈明していますが、父親の姿もまったく見えませんし『母親だけが苦労と我慢をするのは当然なのか?』と大炎上してしまいました。配信元の『Hulu』からも削除され、弁明を繰り返していたのぶみ氏も謝罪に追い込まれてしまった。人気絵本作家の歌詞がこれほど炎上するとは、誰も予想していなかったのではないでしょうか」(エンタメ誌ライター)

 のぶみ氏といえば、ベストセラーになった絵本「ママがおばけになっちゃった!」(講談社)で有名。だが、こちらについても「泣かそうとするいやらしさがある」「母親の死という題材に疑問」「メッセージが押し付けがましい」といった批判があがっていた。また「0から6歳の間にお母さんの愛が入ってないと思春期でグレてしまう」など、極端な物言いが多いことから反感を覚える人は少なくないようだ。

 ただし、「自分を犠牲にして頑張ってる母親は偉いと思う」「私はこの歌で勇気をもらった」など、歌詞に共感する意見が多いのも事実。

 のぶみ氏は「いつかおかあさんの気持ちをちゃんと書く」ことも明言しているが、横山との再タッグはあるだろうか。

(笠松和美)

Asa-Jo チョイス

  1. 185644

    爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

    ここ数年、若年層を中心に「ライブ配信」が新たなエンタメとして広がりを見せています。最近では、そんなティーンが楽しむものだけではなく、オトナ女子が目の保養とできるような“人気イケメンライバー”が続々登場しているんだとか。そ … 続きを読む 爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

  2. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング