ハイヒールがはきたい!でも…ヒール靴による疲れの対処法と予防法

 ちょっとオシャレして出かけるときは、やっぱりヒールの靴ですよね。よく、街で颯爽と歩く女性を目にしますが、中には危なっかしい歩き方をしている女性も見かけます。とくに、底が高いヒールの靴は、慣れていないと疲れますし、足首をくじいてしまうことも……。そこで、ヒールで疲れてしまったときの予防法と、ケア方法をご紹介します。

●足指ほぐし&足首まわし

 ハイヒールをはいたときの痛みの原因の一つは、血行不良です。血流をよくするために、足の指をほぐす、足首をまわすなどのセルフケアを行いましょう。

●疲れ予防のために、自分の足に合った靴を選ぶ

 マナー講師・金森たかこさん著、マナーコンサルタント・西出ひろ子さん監修の「入社1年目ビジネスマナーの教科書」(President Inc,刊)によると、疲れにくくはきやすい靴選びのポイントは、「かかと」「つま先」「幅」をチェックし、ヒールは3~5cmのパンプスがいいそうですよ。

●オフィスではヒールの低いものにはき替える

 ウォーキングインストラクターの君塚正道さんの著書「あと14分歩くと健康になる: あなたの体が変わる『正しい歩き方』」(主婦と生活社刊)では、ヒールによる足の疲れを予防するために、オフィスではヒールの低いものにはき替えるといいとされています。

 オシャレも大切ですが、疲れを残したりケガをしたりしては、気分も落ちてしまいます。なので、「疲れにくく快適」ということも意識して靴選びをしたいですね。

Asa-Jo チョイス

  1. 185644

    爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

    ここ数年、若年層を中心に「ライブ配信」が新たなエンタメとして広がりを見せています。最近では、そんなティーンが楽しむものだけではなく、オトナ女子が目の保養とできるような“人気イケメンライバー”が続々登場しているんだとか。そ … 続きを読む 爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

  2. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング