「明日の君がもっと好き」市原隼人の衣装が独特すぎてツッコミどころ満載

 毒親、DV、虐待、老老介護、性的マイノリティなどのさまざまな社会問題が、これでもかと言わんばかりに詰め込まれているドラマ「明日の君がもっと好き」(テレビ朝日系)。タイトルだけ見ると甘いラブストーリーのように想像してしまいがちだが、実際はその逆。“人間の業の深さ”が毎回違った角度から展開されているのだ。ネット上では「このドロドロ感が気持ちいい」「負の要素の連鎖にハマる」といった感想が多い中、市原隼人演じる造園デザイナー・松尾亮の衣装にも注目が集まっている。

「特に2月24日放送の第5話では、真冬なのに裸足に下駄穿き、和服に黒マント、『ムーミン』に登場するスナフキンのようなつばの広い帽子を被ってガールズバーに行くというシーンがあったため、ネット上では『その格好でガールズバーに行くか?』『誰か和風スナフキンにツッコんで!』など、衣装に対する疑問の声が続出したのだとか。これまでもコートにマフラーを重ねて寒そうにしている人々が歩く街中を、市原演じる亮だけが、鯉口シャツと呼ばれる市松模様や籠目模様など、古典柄の手ぬぐいのような薄い生地のVネックシャツ1枚だけで歩いていたり、造園デザイナーとして庭木の剪定を何時間もしているはずなのに、見るからに糊がきいているパリッとした鯉口シャツを着ていたりと、ツッコミどころが満載でした。また『イッチーの職人系作業着姿は10年前に見たかった』『ROOKIESの直後が造園デザイナーだったらよかったのに』といった声も少なくないようです」(テレビ局関係者)

 三十路に突入しても、相変わらずやんちゃな雰囲気を漂わせている市原。和服やマント、鯉口シャツもよく似合っていただけに、これからの衣装にも注目したい。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング