アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2018/03/17 18:15

ナイナイ岡村、「テツトモのパクリ批判」への反論に再びツッコミの嵐!

芸能
2018/03/17 18:15

 必死の言い訳も世間は納得していないようだ。

 ナインティナインの岡村隆史が、3月8日に放送されたラジオ番組「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)で、「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)のネタ対決企画で、テツandトモの持ちネタ「なんでだろう」のパクリネタを披露した経緯について言及した。

 ネタをパクったうえに笑いも全くとることができず、視聴者からの批判が集まっていたが、岡村はネタを披露するにあたって、NON STYLEの石田明に漫才のアドバイスをもらっていたことを説明。しかし結局はパクリネタに走ってしまい、石田から「話が違うじゃないですか」と怒られたというが、岡村は「いや、もうテレビやから。テレビ的なやつに変えさせてもらって…」と返答し、石田を納得させたとのこと。つまり岡村は、当初は本気の漫才を披露する予定であったが、番組の構成的なものを考えてパクリネタでオチをつけるという決断を下したということになる。

 しかし、この説明にネット上では「テレビ的なセレクトって、誰も求めてない」「ナイナイが本気ネタをする方がテレビ的に面白かったと思いますよ」「はいはい、言い訳は終わった?」「正直にオリジナルネタでスベるのが怖かったって認めろよ」など、再び批判が集まる結果となっている。

「確かにガチのお笑いコンテストではありませんから、ネタのバランスを考えたい気持ちも分かります。ただ、岡村が思う“テレビ的”を貫いた結果がマンネリを招き、番組終了に繋がったわけですから、最後ぐらいは逃げずに頑張ってほしかったところですね。

 パクリネタ披露後に極楽とんぼの加藤浩次から説教された際に、岡村は『一つ言えることは新しい笑いなんかないってこと』と苦し紛れに反論していましたが、その時の岡村の表情は涙目になっていた。視聴者の反響も気になるところでしょうから、とりあえずはいろいろと反論したい気持ちもわかりますが、今回、名前が挙がった石田もツイッターで『ただナイナイさんの漫才はほんまにいつか見たい。漫才ファンとしてほんまに見たいっす』と書いていたように、本気ネタを期待していたお笑いファンの気持ちを裏切ってしまったことは自覚してほしいですね」(エンタメ誌ライター)

 ナイナイが逃げずに本気ネタをやったところで、笑いをとることができたのかはわからないが、今後似たような企画があれば今度こそ真っ向勝負を見せてほしいものだ。

(田中康)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop