アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2015/12/17 09:58

“中だるみの木曜日”の気分をアゲる、3つの対処法

ライフ
2015/12/17 09:58

20151217thursday

 週末の金曜日にはテンションが上がるけど、どうも木曜日はなんとなくお疲れモードという人は多いですよね。もしかしたら週明けの月曜日のほうが憂鬱度が高まるという人もいるかもしれません。

 もちろん、感じ方やテンションの度合いは人それぞれですが、やはり「木曜日」の中だるみと疲れとの戦いは、多くの人が実感しているところでしょう。

 そこで今回は、そんな“魔の木曜日”を乗り越えるアイデアを紹介しようと思います。

■アイデア1.前日の水曜日にたっぷりリフレッシュしておく

一般的に水曜日は「ノー残業デー」を設定している企業が多くあります。つまり、水曜日のアフターファイブは比較的時間が確保しやすいというわけです。次の日に備えて十分リフレッシュできるチャンス。ぜひ水曜日は早めに退社して、プライベートを充実させるようにしましょう。

■アイデア2.木曜日の夜はあえて仕事の人との付き合いを入れる

飲み会といえば金曜日をイメージしますが、金曜日は自分の本当の楽しみにとっておき、木曜日の夜はあえて仕事デーにすると、次の日とのメリハリがつけやすくなります。仕事で関わる人と食事をしたり、接待を入れたりして、情報収集するのに役立てましょう。

■アイデア3.木曜日の夜からプチ週末旅行へ!

最近では週末の弾丸旅行が流行っています。週末の2~3日間を利用して海外にまで旅をするというもの。そんな予定を思い切って木曜の夜に入れてみましょう。きっと憂鬱な木曜日が、朝からハッピーな一日になるはずです。

 このように考え方を変えるだけで、木曜日の気分が不思議と上がってきませんか?「最近、働き過ぎだな?」と思ったら、一度試してみてくださいね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop