その方法があったか!月末の「食費節約術」

20151220syokuhi

 消費税が8%になって以降、牛丼店やファーストフード、野菜やカップ麺の値上げのニュースが続き庶民が苦しむなか、2017年4月には10%に上げる予定で協議を続けています。

 食費の節約は誰もが直面する課題ですが、特に働く女性にとってはランチ代をいかに効率良く回すかは、かなり切実な問題ではないでしょうか。

 一般的に食費の節約術といえば「自炊する」「セール品を狙う」「間食を辞める」などの方法が定番ですが、どれも時間がない、誘惑に負けるなどの失敗に終わった経験がある人も多いでしょう。でも、なかにはチョット変わった食費節約術を実践している人もいるようです。そのアイディアをいくつか紹介していきましょう。

■節約その1.バナナを活用する

バナナは栄養価が高く値段も安いため、困ったときはとても助かる食材です。お腹が空いたらまずバナナを食べる習慣をつけると、おのずと食費の節約につながるそうです。

■節約その2.外食費は交遊費として計算する

自炊が続かなくて失敗した人は、外食したいのにガマンしているからかもしれません。そんな人は、外食費は友人と遊ぶ交遊費として割り当ててみましょう。普段は食費を切り詰めて、遊ぶときは思いっきり外食を食べるようにすれば、上手にストレス発散しながら節約ができますよ。

■節約その3.スーパーでは毎回同じものを買う

お店でアレコレ買いすぎてしまいがちな人は、毎回同じ食材を買うようにしてみましょう。例えば、卵、牛乳、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、豚肉など。目移りせずに済みますよ。

 年末年始はなにかと出費が多いですよね。上手にやりくりして月末をなんとか切り抜けましょう!

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング