アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2018/05/03 10:14

吉高由里子もハマった!?これから旬を迎える「海の幸」は?

グルメ
2018/05/03 10:14

 女優の吉高由里子さんは生牡蠣にハマっていて、レモンを絞って食べるのが好きなんだそうですが、牡蠣というと、冬の味覚のイメージがありますよね。確かに、広島の真牡蠣は1月~4月に旬を迎えます。世界遺産のある宮島では、毎年2月に「宮島かき祭り」が行われるほど。ちなみに、広島の牡蠣は大粒で濃厚、甘味が強いのが特徴とか。一方、石川県の能登半島などが有名の岩牡蠣は、夏が旬。6月~8月が食べ頃なんです。つまり、これから旬がやってくるという訳です。吉高さんのように、牡蠣にハマる人も出てくるかもしれませんね。

 とはいえ、生牡蠣は「あたりそうで怖い…」という人も多いのでは。実際に、周りにあたった人がいて、その痛みに苦しんだ体験談を聞いたことがあるかもしれません。でも実は、そのほとんどは、「ノロウイルス」による食中毒なんだそうです。汚れた海水で養殖された牡蠣には、ウイルスが多く含まれている可能性もありますから、産地にこだわるのが“あたらない”ポイントといえるかもしれませんね。でも、もし生牡蠣であたってしまったら、安静第一。特効薬はないので、脱水症状を防ぐために水分補給をしたり、病院で点滴などの治療を。

 ちなみに、ノロウイルスは、85℃以上で90秒以上加熱すれば感染力を弱めることができるので、沸騰したお湯で1~2分茹でるか、180℃前後の油で4分以上加熱することで予防できます。どうしても「生牡蠣は…」という人は、加熱調理した牡蠣を楽しむのもいいかもしれません。

 牡蠣は「海のミルク」といわれるくらい、栄養も豊富です。健康のためにも、これから旬の岩牡蠣を、ぜひ楽しんでくださいね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop