アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2018/05/09 10:14

一目置かれる!?話の“要約”が上手になる練習方法とは?

ライフ
2018/05/09 10:14

 ビジネスにおける会話のシーンで、だらだらと相手の話した内容を整理して、わかりやすく言い表す人をみると、「この人すごい!ちゃんと理解している」と思いませんか? このように、話しをうまく要約するのって、いったいなぜできるのでしょうか。専門家からヒントを得てみましょう!

 キャリア・ビジネスコーチ大谷佳子さんの「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖」(翔泳社刊)によると、上手に話しを要約するためには、「何を一番言いたいのかを整理しながら聞く」という方法があるようです。それは、よく出てくるワードや、キーとなるワードに注目するのがポイントなんだそうですよ。

 また、テレビ番組などのプロデューサーであるおちまさとさんの「図解相手に9割しゃべらせる質問術」(PHP研究所刊)によると、要約の練習方法として、本や映画を要約して友達に伝えたり、ブログやツイッターなどに書き込んだりするのがオススメだとか。また、本や映画に触れない日も、自分の一日を振り返って要約してみるのもいいそうです。そして重要なのは、何より、相手の話をしっかり聞くこと。これが一番大事だといいます。

 要約ができると、相手には「わかってくれているな」と好印象を与えますし、賞賛の目でみられることも。ぜひ、ここで紹介したポイントを意識して、あなたも要約上手になりましょう!

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop