アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

イケメン
2018/06/06 07:15

サービス精神はわかるけど…羽生結弦の「ズサー」アクションに心配の声

イケメン
2018/06/06 07:15

 5月27日、フィギュアスケートの羽生結弦選手のトークショーが幕張で開催され、羽生選手の新たな一面やフィギュアスケートのさまざまな裏側が初心者にもわかりやすく解説された。とりわけ、羽生選手のサービス精神が垣間見えるエピソードが語られたことについて、ファンはますます思いを熱くしているという。

「今回のトークショーで羽生選手は、五輪の演技についての解説や、アイスショーについて幅広く語ったようですが、ファンが注目したのは、ファンの間で『ズサー』と呼ばれている、SPの『Let‘s Go Crazy!』のなかで演じる演技についてでした」(スポーツライター)

「ズサー」とは主に羽生ファンやスケートのカメラマンの間で使われる言葉で、正式なスケート用語ではない。演技終盤で、右手をグッと後ろに反らして右膝で滑るような演技で、「ズサーッ!」という音が聞こえてきそうな雰囲気から、そう呼ばれているアクションだ。

「あの『ズサー』を羽生選手はショーでもよくやって観客をわかせてくれますが、実は試合の会場と違ってアイスショーの氷上はあまり製氷をしないため氷上がガリガリで、ケガをすることがあるそうなんです。少しくらい血が出ても披露してくれるのは、ファン思いな羽生選手だからこそでしょう」(前出・スポーツライター)

 来季は万全な状態で滑ってほしいファンとしては、無理に「ズサー」をしなくても‥‥と思ってしまうのだろうが、そこが羽生選手の旺盛なサービス精神なのだろう。

(芝公子)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop