アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2018/06/11 10:14

こんなときはどうする?クレーム対応の素朴な疑問

ライフ
2018/06/11 10:14

 仕事場でクレームがあったときにどうしていますか? 自分しか対応できない場合、自分一人でなんとかしなければなりませんよね。そこで、クレームを受けたときのために、素朴な疑問を解決しておきましょう。

●こちらに非がなくても謝罪は必要?

 クレームの中でも、お客様の勘違いによるものがあります。そんなとき、謝罪は必要なのか迷ってしまいますよね。確かに、すべての話を聞くまでは、こちらに非があるのかはわかりません。しかし、例えこちらに非がなかったとしても、お客様を不快にさせてしまったことには変わりありません。つまり、いついかなるときでも、謝罪をして正解ということです。

●自分には関係のないクレームの場合

 人材育成コンサルタントの池田智子さん監修「やさしくわかる! マンガ 女性のビジネスマナー」(西東社刊)によると、クレームの電話を受けている最中は、何があっても「そうですか」と他人事のように言うのはNGなんだとか。会社の代表として電話に出ていることもありますし、いくら自分が下の立場であっても、会社の一員として責任を自覚し、誠意あるお詫びの言葉を述べるのがマナーなんだそうですよ。

 クレームは突然やってくるもの。慌てずに、誠意を持って、まずは謝罪しましょう。会社の代表として、真摯な対応で立派にふるまいたいものです。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop