アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2014/12/12 09:59

木村カエラがムーミン好きになった本当の理由

芸能
2014/12/12 09:59

20141212kaela

 先日、歌手の木村カエラが来年2月公開の映画「劇場版ムーミン 南の海で楽しいバカンス」の日本版で声優デビューしたことが発表された。

「演じるのは、ムーミンたちがバカンスで出会い、犬なのに猫しか愛せないコンプレックスを抱える『ピンプル』という役。木村さんは長編アニメの声優は初挑戦ですが、イメージソング『eye』を書き下ろすなど、思い入れが強いようですね。やはり4歳と1歳になる子供たちの存在が大きいのでしょう。役者や歌手で、結婚してから積極的にアニメや子供関連の仕事に関わろうとする人は多いんです。ある大物芸能人も『一番したいのは子供関連の仕事』と言っていました。『世間からスターだと見られても、子供からすればただの親。子供に“すご~い”と言われるには、子供が好きなものに出るのが一番』というのがその理由だそうです」(芸能関係者)

 ムーミンの映画で声優をやることになり、感激したという木村。子供の頃からのムーミン好きというだけでなく、他にも理由があるようだ。木村に詳しい出版関係者が語る。

「カエラちゃんは『カエラ』という名前から、子供の頃、『カエル』と呼ばれることがよくあったそうです。それが嫌でカエル自体も嫌いだったものの、成長するにつれ『カエルがかわいそう』と思い、逆に愛着が湧いて大好きになったんです。01年にムーミンの『魔法のカエルとおとぎの国』が発売された時は、高校生だったカエラちゃんは大喜び。当時、彼女はモデルをしていて私もよく仕事で会っていましたが、『すごくいいから読んでみて』といろんな人に話してましたよ。昔からのムーミン好きが、さらに好きになったそうです」

 夫の瑛太(32)もムーミン好きで、木村の声優挑戦を喜んでいるそうだ。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop