アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2018/08/06 10:14

【夏の節電対策】エアコンと冷蔵庫の設定を見直そう!

ライフ
2018/08/06 10:14

 猛暑続きで、エアコンをつけっぱなし。今年の夏は、いつもより電気代が上がりそう…という人に、今すぐできるお得な節電方法をご紹介!

 まず、鉄板な節電は、エアコンの設定温度を上げること。扇風機を併用しても、温度を上げたほうが節電になります。というのも、エアコンは外気との温度差が少ないほうが省エネになるからです。これは健康面でもオススメ。外出機会の多い人は、外と部屋の寒暖差で体調を崩しやすいので、ぜひ温度設定を見直してみてください。また、エアコンのフィルター掃除をまめに行うのも節電につながりますよ。

 そして、意外に見落としがちなのが、冷蔵庫の設定温度です。冬は弱、夏は中から強が目安ですが、生ものなど、傷みやすいものがなければ、夏でも弱~中で大丈夫。不安な人は、ケーキやお菓子についてくる保冷剤を再利用して、冷蔵庫に入れるだけでも省エネになりますよ。

 他にも、テレビやDVDレコーダー、温水洗浄便座なども、省エネモードや節電モード、タイマー機能を利用しましょう。びっくりするほどの請求額になることもあるのが夏の電気代です。近年では夏の電力不足がニュースになることも。家の中の電気製品の設定を見直し、ぜひ、節電を心がけてくださいね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop