お風呂の熱さどうしてる?シミ・シワ予防&免疫力UPの温度設定があった!

20160126nyuuyokuhou

 風邪をひきやすかったり、疲れがなかなかとれなかったりという不調に悩んでいる人、あるいはシミやシワなど肌の老化が気になってきたという人に朗報です。その悩み、実は42度のお風呂に入るだけで解消されるかもしれません。

 それが、ヒートショックプロテイン(HSP)を増やす入浴法。人体の組織や細胞はタンパク質でできていますが、それに傷がつくと、修復するために新たなタンパク質が生成されて補おうとします。それがHSPで、自己回復タンパクとも呼ばれているものです。

 この細胞を修復するためのHSPが増えると、免疫力が高まったり、メラニンの生成を抑えたり、コラーゲンが減少するのを防いでくれたり、代謝が促進されたりと、健康にも美容にも良いことずくめ。そんなHSPを増やしてくれるのが「42度入浴」なのです。

 HSPは日本語では「熱ショックタンパク質」という意味になります。つまり、「熱」によって増加するタンパク質ということ。HSPを増やすためには熱ストレスを与えればOK。その方法として手っ取り早いのが、42度の熱いお湯につかって、体温を38度以上にする入浴法です。

 42度のお風呂に入る前にはしっかり水分をとります。そして湯船に10~20分ほどつかります。できれば舌ではかる体温計で、体温が38度以上に上がるのを確認してください。

 入浴後は体が冷えないように気を付けつつ、また水分補給もしつつ、自然に平熱に下がるようにしましょう。

 この入浴法を週に2度行うだけで、体内のHSPは増加していくんだとか。好きな入浴剤やアロマオイルなどを使って、リラックスしながら試してみてください!

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング