アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2018/11/24 10:14

SNSのフォロワーが多い人と少ない人の違いとは?

ライフ
2018/11/24 10:14

 SNSを使うとき、フォロワーがたくさんいる人のアカウントを閲覧することは多いと思います。一方で、フォロワーが少ない人とも関わることがあるでしょう。このフォロワー数が多い人と少ない人では、いったいどのような差があるのでしょうか。フォロワー数の多い人の特徴をチェックしてみましょう。

■プロフィールに一般的な言葉を使用している

 フォローするためには、その相手がどのような人物か、どのような情報を発信するのかを、ある程度知る必要がありますよね。逆にいえば、「この人からなら有益な情報が得られる」と思ってもらえれば、例え投稿数が少なくてもフォローしてくれる可能性が高いです。そのため、分かりやすいプロフィールが必要なのです。

●キャラクターを作っている

 キャラクターといっても、アニメの主人公になるといっているわけではありません。どのような存在として情報発信をするか、という設定をしておくということです。

 例えば、「温泉好き」のキャラクターでいくのであれば、誰にでも好かれやすく、温泉のイメージでもある“のんびりまったりした”キャラ作りが必須。また、温泉好きなのに株についての投稿を毎回していても、プロフィールとマッチングしないので、すぐにフォローを外されてしまいます。このように、フォロワーを増やすためには、ある程度は自分自身でどんな情報を発信する人なのかを意識しておくことが必要なのです。

 フォローされるということは、その人の情報を今後も得たいというユーザーからの意思表示。とっつきやすいプロフィールで、有益な情報が得られるという印象を植え付けることが重要といえそうですね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop