アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2019/01/26 10:14

インフルエンザ流行の季節。新薬「ゾフルーザ」の特徴とは?

ライフ
2019/01/26 10:14

 冬の本格的な寒さの到来とともに、猛威をふるうインフルエンザ。2018年3月、8年ぶりにインフルエンザの新薬「ゾフルーザ」が発売されましたが、新年早々に処方された人もいるかもしれませんね。ところで、それぞれのインフルエンザ薬にはどんな特徴があるのでしょうか。

 今までインフルエンザ薬として一般的に使われていたのは、「タミフル」「イナビル」「リレンザ」「ラピアクタ」の4種類。「タミフル」は、カプセルとドライシロップがあり、小さい子どもでも服用しやすいタイプ。「イナビル」「リレンザ」は、口から吸いこむタイプの吸入薬。副作用は少ないですが、うまく吸入できないと効果も得られません。「ラピアクタ」は点滴静注剤で、飲み込む力の弱い高齢者によく使われます。

 また「タミフル」「リレンザ」は1日2回5日間の服用ですが、「イナビル」は1回、新薬の「ゾフルーザ」も1回だけでOKです。しかも、タミフルはインフルエンザウィルスが消えるまで72時間かかるのに対し、ゾフルーザは24時間。この即効性が最大のメリットといえるでしょう。早く体をラクにしたいという人は、医師に処方を相談してみるとよいでしょう。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop