結局どう違うの?吉野家・松屋・すき家の牛丼・牛めしの違い

 最近は、女性のお1人様も増えている牛丼チェーン店。なかでも、吉野家、松屋、すき家は、「牛丼御三家」といわれるほど知名度、人気ともに抜群ですよね。でも、各店の牛丼・牛めしの違いってご存知ですか? 女性はとくにご存知ない方も多いと思います。そこで、公式情報、アンケート調査結果、SNSなどで投稿されていた内容をもとに、牛丼御三家の違いを調査してみました。

■並盛のカロリーは?

 まずは女性が気になるカロリーから。それぞれ並盛で比較してみると、吉野家は669kcal、松屋は709kcal、すき家は639kcalとなっています。

■牛丼の味は?

 一番牛丼らしい味がすると評判なのは、吉野家です。とくに香りが好評のようで、なんでも、肉の香りがするのだとか。松屋は醤油が効いた味付けのようです。そして、割とあっさりしていて女性に向いているとの声も。すき家は他の2店と比べると、味が濃いといわれているようです。

■肉の大きさと形

 肉の大きさと形は、吉野家が一枚一枚が大きく、すき家は細かい。松屋はその中間くらいの大きさのようです。

■その他の要素

 吉野家の紅ショウガが秀逸という声が多く、松屋は味噌汁が付いていることから、ちゃんと食べたい人に向いていそうです。すき家はメニューが豊富で、「ごまだれきんぴら牛丼」「とろ~り3種のチーズ牛丼」「おろしポン酢牛丼」など、女性も気になるメニューが揃っているところがポイントが高いようです。

 これらを参考に、自分好みの牛丼・牛めしをみつけてみてはいかがでしょうか?

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング