冬太り対策には青魚を食べて“代謝アップ”を狙うべし!

20160216dha2

 冬は出不精になり、特に休日は家にこもりがち。どうしても“冬太り”は避けられませんよね。そんな季節にぜひ心がけたいのが“代謝を上げる”ことです。

 代謝を上げるには筋肉をつけることが基本ですが、ある食べ物を摂取することで対策も可能です。それが魚の油に多く含まれている「オメガ3脂肪酸」。DHAやEPAと呼ばれるものがその代表。このDHAやEPAなどのオメガ3脂肪酸を摂取すると、血液サラサラ効果があり、コレステロール値を下げるといわれています。

 DHAとEPAは、いわしやさばなどの青魚に多く含まれていますが、ほかにも亜麻仁油やエゴマ油にも多く含まれます。

 調理のコツは油を逃がさないこと。天ぷらなどにすると半減してしまうといわれており、効率的ではありません。マグロやあじなどは刺身やたたきにして食べるほか、煮物の煮汁をそのまま食べる、ホイル焼きにして油を逃さないなど、できるだけ油を摂取するよう心がけましょう。

 また、鮭やマスなどの魚卵や、いくらなどに多く含まれる「PC-DHA」には、脂質の代謝を促す働きがあるといわれています。こちらも併せてチェックですよ!

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング