眉や口紅はどう変化した?「平成」のメイクを振り返る

 いよいよ「平成」が幕を閉じようとしています。時代を振り返れば、女性のメイクの流行はどんどん変わっていきましたよね。そこで、平成の「眉」と「口紅」の歴史をみていきましょう。

 アイブロートリートメントサロンのアナスタシアが平成30年間の眉を振り返ったところ、1980年代は「バブル眉」、1990年代は「チョ→極細眉」、2000年代は「モテかわきれい眉」、2010年代前半は「愛され平行眉」、2010年代後半は「ナチュふわ眉」という流れがあったといいます。バブル眉やチョ→極細眉は懐かしいものの、今思えばびっくりするような眉でしたね。

 続いては口紅の変遷をチェック! 資生堂によると、平成元年~5年のボディコン、渋カジなどのファッションが流行した“バブルゴージャス期”には、真っ赤や青味のローズピンクなど、はっきりとした「ビビットな色味の口紅」がブームになったといいます。

 平成6~10年の“茶髪・細眉・小顔とギャル文化時代”には、色を抑えた「ベージュ、ブラウン系のリップ」などがブームに。フリルやレース使いの“ロマンティックファッション”や、手軽にトレンドを楽しめる“ファストファッション”の流行が拡大した平成16~20年には、リップは「ピンクベージュ」一辺倒。その後の “盛りメイク”ブームのときには、「グロスルージュ」や「リップにグロス」を重ねてツヤを与えるなど、唇も盛りメイクになりました。

 そして平成26年~現在は“抜け感バブルリバイバル時代”ということで、口元も赤リップをはじめとする鮮やかなローズ、ビビッドなピンクなど、「ブライトな口紅」がバブル期以来の流行となったといいます。

 こうしてみると、眉も口紅も「濃い⇒薄い⇒濃い」という大きな流れがみえてきましたね。新元号の「令和」になったら、果たしてどんな眉と唇が世に広がるのでしょうか?

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング