藤原紀香は迷惑客?「糸こんにゃくがない!」と店員に詰め寄っていた過去

 タレントの藤原紀香に“モンスター客”疑惑が浮上?

 食材の有無を巡り、スーパーの店員にしつこく質問していたことを、5月24日のブログで打ち明けた。

 紀香をモンスター客とさせたのは、なんと“糸こんにゃく”。「糸こんにゃくVSしらたき」というエントリーで、紀香はかつての出来事を述懐した。

 紀香手作りの肉じゃがの写真を掲載し、「ちなみに、肉じゃがには、、、しらたきと糸こんにゃく、皆さんはどちらを入れてますか。地域により違いますね」と前置き。

 続けて紀香は「昔ね、西宮から東京に上京した頃のこと、糸こんにゃくがスーパーになくて、なんで?なんでー?なんでー?と、途方にくれたことがありました。店員さんに糸こんにゃくは? 糸こんにゃくはないのですかー?と聞きました。関東の人は、肉じゃがに、糸こんにゃくを入れないのですか? なんでなんでと質問ぜめにしてしまいました 笑」と、店員に何度も食い下がったことを告白。しかし、若い男性店員は「糸こんにゃく???ですか…しらたき、とは違うのですか?」と逆質問。結局、2人とも違いがわからず、紀香は糸こんにゃくナシで肉じゃがを作ったそうだ。

「よほど糸こんにゃくが欲しかったようですが、ないものはないんです。ちょっとしつこすぎますね。店員さんも紀香の迫力に内心は焦ったはずです。紀香が20代半ばのときの話だそうですが、若さにまかせてちょっと暴走してしまったのでしょうか。梨園の妻となった今は、こんな品のない行為は許されませんが(笑)」(芸能記者)

 ちなみに、糸こんにゃくとしらたきはどう違うのか。

「昔は製法が違って別物でしたが、今では明確な線引きはありません。今でも関西では糸こんにゃく、関東ではしらたきと呼ばれていますが、ほぼ同じものと言ってもいいでしょう」(フードライター)

 ところが、紀香のブログに言わせれば、しらたきは歯ごたえが足りないらしい。まあ、若いときの紀香のような“歯ごたえがありすぎる女性”も、どうかと思うが…。

(石田英明)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング