今さら聞けない!日焼け止めの選び方と基礎知識

 梅雨明け間近でそろそろ夏本番! 日焼け止めが手放せない季節になりますね。そこで、日焼け止めについて、いくつかご紹介していきましょう。

 日焼け止めは、SPF値が高いほど効果があるというのが、多くの人の理解だと思います。例えば、SPF30というのは、何も塗らない状態より30倍日焼けを遅らせるというもの。一般的に、色白な人が日焼けをするまでは20分程度、SPF30なら20分×30=600分、つまり、10時間日焼けを遅らせられるということになります。

 もちろん、汗をかいたりこすったりして日焼け止めが落ちることもあるので一概にはいえませんが、オフィス内で仕事をしている人であれば30でも十分。50といった数値が高い日焼け止めは、営業で外回りが多い人や、海や山などのレジャーに出かける人向きです。

 注意したい点は、SPF値が高いと肌が乾燥しやすくなるということ。なので、保湿をしっかり意識しましょう。また、日焼け止めには、紫外線吸収剤を使ったものと紫外線錯乱剤を使ったものがあります。前者は紫外線をいったん救出してから放出するので、肌の弱い人は赤くなったりかゆくなったりする場合もありますから、紫外線吸収剤不使用のものを選んでみるといいかもしれません。

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング