食にお金はどのくらいかける? “ストレスフリー”の節約術

 マイボイスコムが2019年1月に実施した「くらしと節約に関するアンケート調査(第12回)」によると、2018年に経費を節約したという人は5割強。その項目の上位は「食料品」「外食」「衣料品」などになっていたそうです。とはいえ、昨年よりお金をかけたいものとして「旅行」「趣味・娯楽・教養」なども挙がっていました。

 やはり食に関しては、もっと抑えられるのではないか?と思いますよね。でも、無理をすると、ストレスのほうが増してしまい、節約が苦痛になる上に、結果も出なくなってしまいます。では、どうすればストレスなく節約ができるのでしょうか。

 ファイナンシャルプランナーである大竹のり子さん監修の「オトナ女子のお金の貯め方増やし方BOOK」(新星出版社刊)には、大きく減らせるところで頑張ることが節約のポイントだと書かれています。例えば、外食は費用がかかりがちなディナーではなく、安価に済ませられるランチにするなどして、うまくストレスをためずに節約をするのがいいのだそうですよ。

 また、「あえて節約しない」という選択肢もあるようです。複数の会社の社長である福富成幸さんの著書「今すぐ節約は止めなさい! STOP節約:節約を止めるとお金持ちになるワケ」(jugaad出版刊)には、節約をしないメリットが多く書かれています。

 その一つが、結果的にお金が手元に残るようになるというもの。いつも節約して我慢していると、どこかで見返りを求めるようになってしまい、それが衝動買いやアルコール摂取、食べ過ぎ、間食などに現れてしまうというのです。結果として、節約を超える出費をしてしまっているということが少なくないのだとか。

 無理をして我慢に我慢を重ねてしまえば、節約に失敗するのは明らか。何かに置き換えるなどして工夫をしながらストレスとうまく付き合うことが、節約成功の秘訣といえそうです。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング