「愛犬死亡ブログ」で批判された釈由美子が学ぶべき「やはり」の正しい使い方

20160308shakub

 第1子を妊娠中のタレント釈由美子がネット上でバッシングされている。

 3月1日に自身のブログで「一番耐えられないことが起きまして筆舌に尽くしがたい悲しみにずっと襲われています」「最近幸せすぎて有頂天になってたのかな 罰を与えられたかのように 天国から地獄に突き落とされたみたい」などの思わせぶりな言葉のみを羅列。そのため「夫が不貞?」「身内が事故?」と憶測が飛び交い、Yahoo!のトップニュースにもなった。

 ところが、翌日には「昨日のブログで、やはり、たくさんの方々にご心配をおかけしてしまい、申し訳ございません。私が中途半端に意味深な言葉を並べてしまったせいで、やはりネットのニュースに取り上げられてしまったようで、各媒体から事務所にまで問い合わせの連絡も多数入ったそうです」と謝罪。悲嘆の理由は愛犬が亡くなったからと明かした。

 これら一連のことから、「ブログの閲覧数を稼いで儲けたかっただけ?」「釈はやはりイヤな女」「かまってちゃんすぎる」と非難されているのだ。

「愛犬が亡くなったと最初から具体的に書けばよかったんです。それを翌日になって、謝罪しても火に油を注ぐようなもの。とりわけ、多用した『やはり』は予想通りの現状を表す副詞です。釈さんは心配されることもニュースになることも『予想通り』と言っているのも同じです」(ウェブコンサルタント)

 ブログを書く際の言葉選びには“やはり”細心の注意を払わなければいけないようだ。

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング