管理職になってしまった!どうすればいい?

 今は女性が活躍する時代。職場で、管理職やリーダーを任されることもあるでしょう。そんなとき、上役に慣れていない女性は、「私なんかがなっていいのかしら……」とあたふたしてしまったり、変にプレッシャーを感じてしまったりするかもしれません。でも、そんなときこそ、自分が「心から楽しむ!」を意識すると、立派な上司になれるのだそう。

 エレクセ・パートナーズ代表取締役の永禮弘之さんの著書「マネジャーになってしまったら読む本: リーダーシップに自信が持てる7つの方法」(ダイヤモンド社刊行)によれば、「3つのH」を口にすると、自分のところに不幸を呼び寄せてしまうのだとか。それは、「否定」「批判」「非難」の3つ。自社の否定、上司や部下の批判、顧客の理不尽さの非難……。どれもやりがちですよね。このようなマイナス感情は周りにも伝染してよい影響を与えず、巡り巡って自分に返ってくるということのようですね。

 インバスケット研究所代表取締役の鳥原隆志さんの著書「何が起こっても一瞬で対処できる上司が使う50のキーワード」(PHP研究所刊)には、「苦痛の顔で仕事をするな。楽しむふりもするな。心から仕事を楽しめ」と書かれています。一流の上司は、自分の仕事の愚痴は言わず、仕事を楽しんでいるというのです。では、一流の上司は、どのように仕事を楽しんでいるのでしょうか?

 それは、「形になったときの楽しみ」「昨日よりレベルアップした楽しみ」「目標を達成する楽しみ」「仕事のご褒美、報酬への楽しみ」「人へ貢献した楽しみ」など。どうやら、一流の上司は、さまざまな角度から楽しみをみつけ出しているようですね。

 部下も、仕事を楽しんでいる上司のもとで動いたほうが楽しいですし、モチベーションもアップしやすいでしょう。自分のため、そして周囲のためにも、仕事を思い切り楽しむ。変に気を張って「いい上司にならなきゃ」ではなく、これを目指すのが“上司の心得”といえそうです。

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング