管理職になってしまった!どうすればいい?

 今は女性が活躍する時代。職場で、管理職やリーダーを任されることもあるでしょう。そんなとき、上役に慣れていない女性は、「私なんかがなっていいのかしら……」とあたふたしてしまったり、変にプレッシャーを感じてしまったりするかもしれません。でも、そんなときこそ、自分が「心から楽しむ!」を意識すると、立派な上司になれるのだそう。

 エレクセ・パートナーズ代表取締役の永禮弘之さんの著書「マネジャーになってしまったら読む本: リーダーシップに自信が持てる7つの方法」(ダイヤモンド社刊行)によれば、「3つのH」を口にすると、自分のところに不幸を呼び寄せてしまうのだとか。それは、「否定」「批判」「非難」の3つ。自社の否定、上司や部下の批判、顧客の理不尽さの非難……。どれもやりがちですよね。このようなマイナス感情は周りにも伝染してよい影響を与えず、巡り巡って自分に返ってくるということのようですね。

 インバスケット研究所代表取締役の鳥原隆志さんの著書「何が起こっても一瞬で対処できる上司が使う50のキーワード」(PHP研究所刊)には、「苦痛の顔で仕事をするな。楽しむふりもするな。心から仕事を楽しめ」と書かれています。一流の上司は、自分の仕事の愚痴は言わず、仕事を楽しんでいるというのです。では、一流の上司は、どのように仕事を楽しんでいるのでしょうか?

 それは、「形になったときの楽しみ」「昨日よりレベルアップした楽しみ」「目標を達成する楽しみ」「仕事のご褒美、報酬への楽しみ」「人へ貢献した楽しみ」など。どうやら、一流の上司は、さまざまな角度から楽しみをみつけ出しているようですね。

 部下も、仕事を楽しんでいる上司のもとで動いたほうが楽しいですし、モチベーションもアップしやすいでしょう。自分のため、そして周囲のためにも、仕事を思い切り楽しむ。変に気を張って「いい上司にならなきゃ」ではなく、これを目指すのが“上司の心得”といえそうです。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング