アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2019/11/27 18:14

もっと料理が楽しくなる!?「醤油」の使い分け術

グルメ
2019/11/27 18:14

 日本食には欠かせない調味料の「醤油」。実は、いろんな種類があるって知っていましたか? JAS規格による分類では、「濃口醤油」「薄口醤油」「たまり醤油」「再仕込み醤油」「白醤油」の5種類があるそうです。ちなみに、九州などで多く使われている地醤油「甘口醤油」は、「濃口醤油」に甘味料を加えたものなんだとか。

 その濃口醤油は、流通量8割を超える、日本で一番の一般的な醤油です。用途もオールマイティで、料理、卓上調味料、どちらにも使えます。そして、関西でよく使われる薄口醤油は、色は薄めですが塩分は濃口醤油よりも高め。野菜の煮物など、素材の味や色を生かす料理にオススメですよ。

 また、たまり醤油は、ほぼ大豆だけで作られていて、濃厚でうまみ成分がたっぷり。照り焼きや焼きおにぎり、せんべいの焼きダレにも使われています。再仕込みしょうゆは、ドロッとしていて刺身に合います。白醤油は、色がつかないので炊き込みご飯、お吸い物、茶わん蒸しなどによく使われます。甘口醤油は、卵かけご飯や白身の刺身と相性抜群。バニラアイスにかけるという食べ方も!

 いかがでしたか? 一口に「醤油」といってもいろいろあるんですね。ぜひ、いろんな醤油を試してみてください。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop