アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2019/12/03 10:15

霜降り・せいやは収録中にパニック!?芸人にとって“実は最難関”の大会とは

芸能
2019/12/03 10:15

 フジテレビは11月30日、土曜プレミアムの特別番組として「IPPONグランプリ」を放送し、初出場となったお笑いコンビ・霜降り明星のせいやが収録時にパニック状態となったことを打ち明けている。

 ダウンタウンの松本人志を大会チェアマンに据え、出されたお題に対して“面白い回答”でポイントを積み重ねていく大喜利スタイルの同番組。30日放送分で初出場を飾ったせいやは収録時のプレッシャーとして「テレビで見ていたのとは違って、恐ろしい番組でした」と振り返ると、「他の方々の回答が凄すぎて、“何を書いたらいいんだ”とパニック状態に陥りました」とも告白し、同番組による独特の緊張感に恐怖したという。

「IPPONグランプリの面白さは漫才やバラエティでの笑いの実力と必ずしも比例しない形で優劣が決まるところにあります。たとえば、せいやの相方でM-1とR-1という2つの大きなお笑いコンペティションを制覇した“超エリート”の粗品も今年4月に初出場を飾りましたが、予選ブロックで敗退し、お世辞にも活躍したとは言い難い滑りまくりの惨敗状態でしたからね。松本からは“お笑いIQが高過ぎるが故に苦労してる”というかなり無理のある擁護コメントも頂戴し、本人にもかなり動揺の表情が見えました。この大会は単純な大喜利だけでなく、アドリブ力や瞬発力、表現力などを問うジャンルもあり、千原ジュニアやバカリズム、ネプチューンの堀内健らのように圧倒的な場数を根底とした豊富な引き出しのボリュームも重要な鍵です。デビューから間もないうちにブレイクを果たしたことを評価されているような粗品には、まだまだ時期尚早だったとも考えられるでしょう。言い方やボキャブラリー、そして場合によってはフリップ上の画力すらも勝敗に関わってしまうあまりにも特殊な大会ですからね」(テレビ誌ライター)

 M-1王者ですら早々に敗退してしまう“芸人泣かせ”のIPPONグランプリ。歴代の優勝者を見ると、バカリズムやネプチューン・堀内健、バナナマン・設楽統、有吉弘行、そして千原ジュニアなど、一部のベテラン芸人ばかりにトロフィーが集中している点もその難攻不落ぶりを大いに物語っており、上記の面々にM-1王者が1人としていないこともまた興味深い。

 実は若手芸人にとって最も制覇したい最難関のコンペティションこそ、このIPPONグランプリなのかもしれない…?

(木村慎吾)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop