アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2019/12/06 18:14

スマートカジュアルにカジュアルエレガンス……今さら聞けないドレスコードの基礎知識

ライフ
2019/12/06 18:14

 年末年始は、取引先の忘年会・新年会、同窓会、ちょっとしたパーティーなど“お呼ばれ”の機会が増えるものです。会場がホテルや一流レストランの場合は、ドレスコードが決まっていることも珍しくありません。そんなとき、今さら人に聞きにくいのがその基準ですよね。そこで、ドレスコードについての基礎知識を紹介していきましょう。

 ドレスコードには、格式の高いものから順番に「フォーマル」「セミフォーマル」「インフォーマル」「スマートエレガンス」「カジュアルエレガンス」「ビジネスアタイア」「スマートカジュアル」があります。

「フォーマル」は、皇室の方の服装や、格式高いホテルなどの結婚式で着るもの。ロング丈のドレスが基本です。「セミフォーマル」は一般的な結婚式。膝丈のドレスでもOKです。「インフォーマル」は、「平服でお越しください」といわれたときのケース。色や素材に決まりはありませんが、おしゃれ感のあるドレスを着ましょう。

「スマートエレガンス」は、結婚式の二次会などに多く、普段のお出掛けよりも背伸びしたぐらいのドレスを。「カジュアルエレガンス」は、パンツタイプのドレスもOKです。「ビジネスアタイア」は、株主総会やビジネスシーンなどのときの服装で、スーツが基本となります。「スマートカジュアル」はジーンズ、サンダル、TシャツがNGぐらいのイメージです。

 かしこまり過ぎず、ラフ過ぎず、TPOに合わせて恥をかかないようにしたいですね。また、ドレスコードが決められていない場所でも、会の目的によって着ていく服をチョイスしてくださいね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop