そのやり方間違っているかも!?“洗顔”5つの注意ポイント

 あなたは普段、洗顔をするときにどんな風に洗っていますか? きっとさまざまな情報がテレビや雑誌、ネットなどで発信されているので、参考にしていることでしょう。でも、王道だと思っているやり方が、皮膚の専門家からすれば「間違っている」ということもあるようなんです。

 美容皮膚科医の小柳衣吏子さんの著書「美肌の王道 美容皮膚科医が365日実践している勝利のプロトコル」(日経BP社刊)には、美肌を導く正しい洗顔方法として、3つの注意したいポイントが書かれています。

 第一に、「“たっぷり泡”が危ない」ということ。これは、脱脂のし過ぎ、肌とpH値の異常を招く原因になるかもしれないからのようです。第二に、「摩擦がよくない」ということ。ゴシゴシ力を入れてこするのはNGで、タオルで強く拭くのも危険なのだとか。拭くのではなく給水するイメージで、軽いタッチで肌に当てるようにするのがよいそうです。そして、第三に「体温以上の高温のお湯で洗う」のがNGだということ。これをしてしまうと、肌の潤いを保つセラミドなどの細胞間脂質や、天然保湿因子の流出を招いてしまうのだそうです。

 また、日本化粧品社の代表取締役社長であり、北原美顔院長の北原邦子さんの著書「冷水洗顔&簡単マッサージでOK! 北原式 一生美肌メソッド」(PHP研究所刊)によれば、「ダブル洗顔は必要な皮脂をはがし取ってしまうのでNG」だとか。一度の石けん洗いで十分なんだそうですよ。

 今は保湿至上主義が浸透していますが、たっぷり外から補う必要はなく、強く美しい肌であれば、自ら最適なときに最適な量の皮脂を出し、常に程度は潤いを保っていられるものと北原さんは述べています。保湿のためには化粧水と乳液があれば十分で、「クリームやパックは肌をダメにする」そうです。

 いかがですか? 間違った洗顔法の思い込みが肌を弱らせ、老けさせているのかもしれません。洗顔は正しい方法で行いたいですね。ぜひ、参考にしてみてください。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング