アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2020/04/09 07:14

これは嫌われる!“web会議”のNG作法

ライフ
2020/04/09 07:14

 新型コロナウイルスの影響で、急遽、テレワークになった人も多いのでは? でも、慣れないと大変ですよね。とくに、web会議などで使われるオンラインビデオ通話に慣れていないと、周囲からひんしゅくを買うことも。それが取引先だったら大変です。そこで、こっそりweb会議のNGマナーを確認しておきましょう。

■モゴモゴしゃべる

 web会議が初めてだからといって、恥ずかしがっていてはいけません。モゴモゴした話し方では、会議をしている相手が聞こえづらくて困ってしまいます。これでは会議になりません。ぜひはっきりと、いつもより気持ち大げさにしゃべりましょう。

■相槌が多い

 通常であれば相槌を入れることは会話においては有効であり、会話自体を盛り上げることもありますが、web会議においては支障が出ることがあります。なぜなら、相槌が多いと、ほんのわずかな時間のタイムラグが発生するため、ズレが生じてしまうことがあるからです。しゃべっているほうも、聞いている周囲も聞きづらくなるし、会話の流れを遮ってしまいます。

■マイクに雑音を入れる

 基本、自分が発言しないときは、マイクに雑音が入らないようにミュートにしておくのが暗黙のルール。生活音などの雑音が会議メンバーに聞こえること自体、迷惑行為です。

 いかがですか? 気付かずにやっていたこともあるかもしれません。これからは、web会議に不慣れだからといって甘えず、充分注意して行動したいですね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop