アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2020/06/10 07:14

ダイエット中でも食べたいあなたに!“小分けにして食べる”と痩せるワケ

エイジングケア
2020/06/10 07:14

 ダイエットや体重維持のために実践していることはありますか? 実は、ボディメイクに敏感なモデルたちが、密かに行っている方法があるようなんです。

 それは「小分けにして食べる」こと。1回の食事の量を減らして、1日の食事の回数を増やすのです。ではなぜ、この小分けにする食べ方はダイエットによいのでしょうか?

 料理研究家で栄養士の浜内千波さんの著書「知らないうちに痩せている 1日6食ダイエット実践編」(マガジンハウス刊)では、1日6食にするダイエット法を紹介、解説しています。これによると、1日の食事回数を増やす目的は、空腹時間を作らないことだというのです。

 空腹がいけないのは、空腹の状態で食事をすると血糖値が急に上がり、インシュリンという肥満ホルモンがたくさん分泌され、脂肪をため込もうとするからなんだとか。そのために重要なのは、血糖値を急激に上げないようにすること。それが、1日6食に分けて食べることなんだそうです。

 具体的には、朝昼夕の3食に、おやつタイムを2回入れます。消化が活発な15時までの時間帯なら、甘いケーキやクッキーを食べても大丈夫とか。注意したいのは、1日の摂取カロリーの上限を超えないようにすること。これらを守れば実践しやすいダイエット法なので、ぜひ取り入れたいですね。

 また、ダイエットカウンセラーでもある伊達友美さんも、1日5食にすると太りにくくなるといっています。間食を挟むと、「食べたい」という気持ちをコントロールでき、ストレスをためずに食べ過ぎを防ぐことができるのだとか。

「ダイエットはしたいけれど、食べたい……」。そんな人は、ぜひ一度試してはいかがでしょうか。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop