アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2020/09/14 07:14

拒絶されてる?腕組みをする人の心理

ライフ
2020/09/14 07:14

 人と話すとき、腕組みをしている相手と話した経験はありませんか? そのとき、あなたはどんな思いを抱きましたか。そして、相手はどんな心理状態なのでしょうか。

 精神科医のゆうきゆうさん監修の「『なるほど!』とわかる マンガ見ための心理学」(西東社刊)には、相手の心を開くテクニックの一つとして、腕組みをしないことが挙げられています。警戒感、拒絶感、不安を抱いているときに体を閉じる、これらを心理学ではクローズドポジションと呼びますが、腕組みをするのはその典型的なポーズなんだとか。

 つまり腕を組むというのは、相手と自分との間に壁を作って「相手を受け入れまい」という姿勢ということ。なので、相手に好印象を与えたいなら、腕は開いておくのがよいでしょう。

 ちなみに、1人でいるときや考えごとをするときに腕組みをするのは、外部の情報を遮断し、集中するためなんだそう。目の前のことに粘り強く取り組もうとしている現れなんだそうですよ。これは集中したいときには使えそうですね。

 腕組みは、身構えたい相手には使って、仲良くしたい相手には一切しないなど、使い分けるのがよさそうですね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop