アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2020/10/22 10:14

「スケジュール帳」の婚活活用術

ラブ
2020/10/22 10:14

 婚活にスケジュール帳を利用するときは、まずはどんな老後を迎えたいかを考えてください。えっ、老後……?と思う方もいるかもしれません。でもこれ、とても大事なんです。どんな老後を迎えたいかによって、それまでをどう過ごしたいかがみえてくるからです。

 老後のビジョンがみえてきたら、次に10年後の自分、5年後の自分、1年後の自分を想像しながらスケジュール帳に書き込みましょう。それをもとに、今度は半年後、3ヵ月後、1ヵ月後というように目標を決めていきます。すると、自然に今週やること、今日やること、今やることがみえてきます。

 例えば、あなたの1年後の目標が“理想の彼氏との結婚”だとしましょう。それならば、「半年後には彼からプロポーズ」とか、「3ヵ月後には彼とラブラブ」、「1ヵ月後には彼と出会う」など、より細かな予定を立てやすくなります。そして、「友だちから男友だちを紹介してもらう」「●●社主催の婚活パーティーに参加」など、具体的なことも書いておきましょう。

 もちろん、予定は予定。書き込んだ通りに物事が運ばないことはいくらでもあります。しかし、だからといってまったく予定を立てないとどうなるでしょう? おそらく、いつまでも婚活ができません。

「友だちに男友だちを紹介してなんて言いにくいのよね」「ZOOM婚活に興味があるけれど、今月は仕事が忙しくて無理だわ」など、何かと理由をつけて婚活の面倒さから逃げたくなるでしょう。

 本当に婚活したくない人が婚活しないだけなら、それで何も問題はありません。問題は、「本当は婚活して結婚して出産もしたい」と思いながらも、その行動が面倒で逃げたくなるタイプの人の場合です。このタイプの人こそ、ぜひともスケジュール帳を活用して、日々の予定を考えながら、新しい出会いをゲットしていって欲しいのです。

 この世の中、いちばんとりかえしのつかないことが“時間”です。「あのときもっと婚活しておけばよかった」「何もしないまま35歳を過ぎたら、出会う男性はみんな既婚者ばかりになっていた」なんてことにならないよう、今すぐ婚活にスケジュール帳を活用してみてくださいね。

(恋愛カウンセラー・安藤房子)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop