アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2018/03/13 18:14

セルフチェックでみつける!働き女子を悩ます「うなじ首こり」対策(1)

ライフ
2018/03/13 18:14

 パソコンでの業務やスマートフォンの操作など、「うつむき姿勢」を長時間続けるデスクワークが多い女性は、首のうなじ部分(首の後ろ中央)がこる「うなじ首こり」に悩まれやすいといわれています。これを放置しておくと、全身に影響を及ぼしてしまうようです。そこで、稲毛病院・整形外科/健康支援科部長の佐藤務さんに、うなじ首こりのセルフチェック法をうかがいました。少しでも違和感を覚えたら、首周りがこり固まっていないか、早めにチェックしましょう。

■うなじ首こりチェック法

1.アゴを上げ、上を向いて首を反らせる

※無理せず、ゆっくりと上げます

2.左下に向かって首を使いながら頭をゆっくり移動させる

3.アゴを引き、真下まで回す

4.右上に向かって回転させ、最初の位置まで戻る

 このように、ゆっくりと首を一周回し、とくに上を向くときに首から上肢にかけて違和感があれば、うなじ首こりの可能性があるそうです。

 また、ドライアイ対策で目薬をさす動作や、風邪・インフルエンザ予防のうがい、美容院のシャンプー台やうつ伏せで読書をする姿勢などの日常動作も、上を向くときに首に負担がかかるため、注意が必要です。動作中に違和感があれば、「うなじ首こり」の可能性があります。

 頭痛や腕の痛み・だるさが、重症化へのサインだそう。不調やだるさが全身に及ぶ前に、また重症化する前に、首への負担を減らして対処したいですね。ぜひ首周りに違和感がないか、セルフチェック法で確認する習慣をつくってください。

(美容・健康ライター Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop