アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2020/11/16 10:14

今すぐ“運動量を増やす”3つのヒント

エイジングケア
2020/11/16 10:14

□筋トレや有酸素運動を習慣化したいけれど、仕事や家事に追われて時間をつくることができない

□運動したい気持ちがあるが続かない

□本格的な運動はしたくないがボディラインを引き締めたい

 このような場合は、いつもの生活を運動強度の高いものに変えていくのがオススメ。次のような方法なら、ジムに通ったりスポーツを始めたりせずに、運動量を増やすことができますよ。

■なるべく座らない・寝転がらないようにする

 なんとなくテレビを見たりスマホを操作したりする休憩時間を、座ったり寝転がったりしないで過ごすようにすることで、運動の機会を増やしましょう。ラクな姿勢になると、予定よりも長く休憩してしまうことがありますが、立っていれば移動したり目についたものを片付けたりと、体を動かすことができます。

■大股歩き・早歩きをする

 外出中など、移動に集中できるときは大股歩きや早歩きを心がけることで、いつもの歩行をより強度の高い運動に変えることができます。でも、室内で移動スピードを上げたり大股で歩いたりすると、怪我の危険が高まりますので安全に留意しましょう。目的地にたどり着くまでの時間をできるだけ短くするように意識すると、運動強度を高めやすくなりますよ。

■座っている時間を筋トレタイムに

 仕事柄、座っている時間が長い場合は、姿勢を正してお腹を引っ込めるように意識することで、インナーマッスルを鍛えやすくなります。両足の膝をくっつけ、かかとを浮かせるようにすると、脚を鍛える筋トレに。深くゆっくりと呼吸をしながら行うことで、より筋肉を意識しやすくなります。

 まずは、今よりも少し運動量の多い生活を送ってみましょう。それがラクにできるようになると、さらに次のステージがみえてきます。運動量を増やすきっかけとして、ぜひ活用してください。

(美容・健康ライター Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop