アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2020/11/17 07:14

これ、使ってない?間違いやすい敬語3選

ライフ
2020/11/17 07:14

 普段の生活の中で、敬語を使うことってありますよね。でも、自分では正しいつもりで話していても、実は間違っていることがよくあるんです。そこで、敬語の間違いやすい表現を集めてみました。

■「同窓会にはご参加されますか?」

 読売新聞東京本社用語委員会幹事の関根健一さん監修「一生使える、美しい日本語と敬語」(PHP研究所刊)によると、この表現はNG。謙譲語の「ご~する」に、尊敬の「れる」がついたような、おかしな形だからです。正しくは、「参加されますか」「ご参加になりますか」です。

■「清掃作業中ですので、ご利用できません」

 これも一見、ていねいだなと思われますが、正しくありません。なぜなら「ご~できる」は、自分ができることを低めて言う謙譲語だからです。ここでは「ご利用になれません」が正解です。

■「あの、ちょっとお聞きしたいんですが」

 立派な敬語に思えて、実はこれも正しい敬語とはいえません。大学講師で作家の唐沢明さんの著書「敬語すらすらBook」(成甲書房刊)によれば、「あの」「ちょっと」はNGとか。正解は「恐れ入ります。道をおたずねしたいのですが」です。「教えていただきたいのですが」でもいいそうです。まずは、お詫びの言葉から声をかけるのが普通なんだそうですよ。

 これらの敬語、使っていませんか? 間違った敬語を使っていたことに気付いたら、ぜひ意識して直していきましょう。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop