アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2020/11/20 10:14

今年はあの方も!?“サンタクロース公式感染対策マニュアル”が面白い!

ライフ
2020/11/20 10:14

 2020年はコロナ禍の影響もあり、いつもとは違うクリスマスや年末年始になりそう。そんな中、どうやらクリスマスイブに各家庭にプレゼントを届けるサンタクロースも、感染対策を実施するようなんです!

 その取り組みが、トイザらスがWeb上で公開している『サンタクロース公式 コロナ感染対策マニュアル』。内容をみていきましょう。

■トレードマークである白くてふかふかのヒゲの上から、しっかりマスクを着用!

■各家庭間を移動する際は、手足をこまめに清潔に!

■サンタクロースもトナカイも、一緒に検温でセルフ体調管理!

■サンタクロースだけでなく、移動に使用するソリも消毒!

■トナカイともプレゼントを渡すときも、ソーシャルディスタンスを徹底!

 サンタクロースもマスクを着用し、検温や消毒も行うなど、驚くべき徹底ぶり。さらに、サンタクロースはトナカイともプレゼントを渡すときもソーシャルディスタンスを守るというのです。

 このマニュアルを手がけたのは、日本トイザらスとグリーンランド国際サンタクロース協会公認サンタクロースのパラダイス山元さん。早速、山元さんにお話しを聞いてみました。

──このマニュアルを作ったきっかけは?

「家族で過ごすホンモノのクリスマス文化の啓蒙が、公認サンタクロースである私のお仕事です。マニュアルの作成に至った経緯は、この先クリスマスが近づくにつれて子どもたちが『コロナ禍でサンタさんの活動は行えるのか?』という疑問を抱くのではないかと思ったから。少しでも子どもたちの不安な気持ちを取り除くことにつながればと思い、作成に至ったのです」

──このマニュアルは、グリーンランド国際サンタクロース協会のサンタクロースが実際に実践しているのでしょうか?

「もちろん、サンタクロース協会のサンタさんたちの間でも実践されております。マニュアルにも小さく記載されている通り、私たちサンタクロースの感染リスクについては未知数な部分もありますが、これはもはや世界共通のマナーであると考えています」

──ソーシャルディスタンスを守りながらプレゼントを渡すって大変ではないですか? やり方を教えてください。

「あなたは私たちサンタクロースがプレゼントを渡すところを見たことがありますか? サンタクロースが子どもたちにプレゼントを渡す方法は、コロナ禍以前よりトップシークレット。今まで多くの子どもたちが、果敢にプレゼントの渡し方を探ろうとしましたが、いまだ私たちは誰一人としてその姿を見られたものはおりません。HoHoHo!」

 サンタさんが感染対策をどのように行っているかは、誰も確認することはできないトップシークレットなんですね。今年はハードになりそうなサンタクロースたちですが、ぜひコロナに感染しないよう、プレゼントを配り終えて欲しいものですね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop