Koki,の「名前入りバッグ」にこだわりの文字がなかったワケ

 モデルのKoki,が12月6日、インスタグラムにて自らの名前をプリントしたバッグを披露。表面にでかでかと「KOKI」の文字があしらわれたバッグに対し、賛否の声が寄せられている。

 Koki,は人気ブランドの「コーチ」が展開するカスタマイズサービス「COACH CREATE」を利用し、手提げバッグに名前をペインティング。これには〈ダサい〉〈こっ恥ずかしい〉といった批判も寄せられているが、当のファンからも疑問の声があがっているというのだ。

「彼女がペイントした名前は『KOKI』の4文字。しかし彼女の名前は最後のカンマまで含んだ『Koki,』であり、なぜカンマを省略したのか、いぶかっている人が多いのです。ただ彼女の場合、カンマを入れたくても入れられなかったというのが実際のところ。コーチのカスタマイズサービスは本来、自分のイニシャルを入れるためのものであり、最初からカンマは用意されていませんからね。しかも最大で4文字という制限もあるので、カンマの代わりにピリオドを入れることもできなかったわけです」(女性誌ライター)

 そういう制限があるならイニシャルの「K.K.」でも良さそうなもの。ただ、Koki,という芸名自体が本名である光希(みつき)の読み替えであり、イニシャルは使いたくないのかもしれない。それにしてもなぜ、芸名にカンマを入れたのだろうか?

「その理由は、母親の工藤静香がカンマを付けたほうがクールだとアドバイスしたからだと言われており、Koki,自身も『アクセサリーみたいでカワイイ』と説明しています。ただ、英語圏では名前にカンマが入ることはなく、海外進出を目指すKoki,にとってこの芸名はマイナスになりかねません。実際、アメリカ企業のコーチが提供するサービスで肝心のカンマを使えなかったわけですし、これを機にシンプルな『Koki』に改名してもよさそうですが…」(前出・女性誌ライター)

 世界に向けて発信しているインスタグラムのアカウント名では「koki」表記を使い、カンマは省かれている。そんな矛盾を解消するためにも、そろそろカンマから卒業したほうがいいのかもしれない。

(白根麻子)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング