プラスチック、竹、ガラス、ゴム……使いやすい「まな板」はどれ?

 年末年始、キッチンに立つママたちは大変だったことでしょう。長い休暇が明け、ホッとしている人も多いのでは?

 とはいえ、コロナ禍でおうち時間や自炊の機会が増え、年末年始に限らずキッチンに立つ時間が増えているようです。そんなとき、みなさんは、どんな「まな板」を使っていますか?

 食洗機も使え、お手入れが簡単、価格も手ごろなプラスチック製が人気ですが、食材が滑りやすかったり、熱で反ってしまったり、使いにくい一面もあります。

 木製のまな板は昔からの定番で、ヒノキは水に強くて防虫効果や殺菌効果もあり、カビや雑菌を防ぎます。竹も同様に殺菌効果があり、他の木製のまな板よりも、丈夫で傷がつきにくいという特長があります。

 木製のまな板は買って使う前に、オリーブオイルや亜麻仁油のような油をまな板全面に塗り、日陰で乾かしてから使います。そうすると、天然オイルのコーティングで長持ちしますよ。

 ガラスのまな板も衛生的。耐熱なので、焼きたての肉や魚を切ってもOK。中には、鍋敷きに使う人も。ただし、ガラス独特の音が苦手な人もいます。

 最近注目のゴムのまな板は、弾力性があって刃こぼれしにくく、食材を切るときの衝撃を吸収してくれるので手が疲れにくいというメリットも。ただし、熱に弱いので、自分の好みや作る料理、自炊の頻度にあった「まな板」を選ぶといいですね!

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング