アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2021/01/11 10:14

“おこもり”の今がチャンス!運気がアップする風水の玄関作りとは?

ライフ
2021/01/11 10:14

 おこもり生活では、家環境を整えるチャンス。掃除や整理整頓に励んでいる人も多いかもしれません。そんな中でも注目を集めているのが、風水をインテリアに取り入れること。風水というと魔術的なイメージがありますが、実はそうでもないのです。“運を呼び込める”風水の基本を、コロナ禍の中、実践してみてはいかがでしょうか。

 風水心理カウンセラーである谷口令さんの著書「谷口令の風水インテリア」(主婦の友社刊)によれば、掃除をする、整理整頓するということは、無駄な物を捨てて自分にとってお気に入りの物に囲まれて暮らすことになるため、ストレスからの解放につながるのだそう。それならば、ぜひ取り組みたいものですよね。

 そんな中でも、とくに風水で重要といわれる「玄関」は、力を入れて掃除と整理整頓を行いたいものです。ここでは玄関の作り方を風水から学んでみましょう。

■帰ってくるとホッとする空間にする

 最初に気が入ってくる玄関の状況次第で、家全体の運気は大きく変わってきます。そのため、帰ってくるのが楽しくなるような空間作りが大切のようです。気の流れを妨げるニオイや湿気対策を徹底し、履かない靴はこまめに片付けて、ホッとできるような心地いい空間にすることがポイントです。人の出入りが激しいなら、植物を置くとよいとか。外から入ってきたマイナスの気を吸収して、プラスの気を救出してくれるそうですよ。

■毎日床を水拭きする

 風水師である李家幽竹さんの著書「絶対、運が良くなる! インテリア風水」(ダイヤモンド社刊)によれば、玄関でとくに大切なのは床なんだとか。運気を下げる悪い気は、下から這いずるように入ってくるので、そうならないためにも床を毎日水拭きし、さらには花を飾ってよい香りを漂わせると、運気を上昇させるよい気が入りやすくなるそうです。

 掃除をするなら、ぜひ運の上がる玄関作りに取り組み、幸せな生活を送りたいものですね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop