アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

イケメン
2021/03/01 07:15

奇跡の65歳・郷ひろみ「納豆を200回かき混ぜる」食へのこだわりは正解なのか

イケメン
2021/03/01 07:15

 歌手の郷ひろみの私生活について、2月25日発売の「週刊新潮」がインタビュー。中でも食へのこだわりがユニークだった。

 65歳とは思えない若さで芸能界を走り続ける郷。記事では、週3回のジムでのトレーニングに加え自宅では毎日スクワットを行うなど、肉体を鍛えていることが明かされた。

 運動と同様、食も健康維持には欠かせない要素だ。食への関心が高い郷は1日2食で、夕食は基本的に19時までに済ませるという。咀嚼の回数も大切だといい、30回は噛むようにしているが、それでは足りないのではないかと、50回に増やしたとか。

「何を食べるかによって多少違いますが、30回も咀嚼すれば飲み込みやすくなり、胃腸での消化を助けます。よく噛むことで食事時間は長くなり、少量の食事でも満腹だと感じ、食べ過ぎも防止。郷が実践している30~50回の咀嚼は理にかなっています」(健康系ライター)

 納豆をかき混ぜる回数もこだわっていた。郷は特に納豆が好きで「必ず200回かき混ぜます」という。理由は「単純に美味しくなるから」だとか。

「200回でも十分ですが、より旨味を追求するなら400回がベストです。2018年11月22日に配信された味覚や食に関するWebメディア『味博士の研究所』が、味覚を計測する味覚センサーを使って、納豆をかき混ぜる回数と旨味の変化を調べました。その結果、旨味の数値がピークに達したのが400回だったのです。ただ、200回と400回は大きな差はなく、200回でも十分ではないかとの見方をしていました。ちなみに1000回かき混ぜても、400回と比べて旨味はほぼ変わらなかったそうです」(前出・健康系ライター)

 郷には妥協することなく、400回かき混ぜてから食べてほしいものだ。

(石田英明)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop