刺身をパックのまま出すのはアリ?斎藤ちはるアナ“皿に盛らない派”の言い分

 テレビ朝日の斎藤ちはるアナウンサーが3月1日放送の同局系「羽鳥慎一モーニングショー」に出演し、刺身を包装されたパックのまま食卓に出すと明かしている。

 番組では、ネットを中心に議論が過熱しているという「買ってきた刺身をパックのまま食卓に出すか、皿に盛り付けて出すか」とのテーマを紹介。これは、「正月に刺身をパックのまま食卓に出された夫が不機嫌になった」というネット投稿を発端に盛り上がりを見せたテーマだが、実際に番組側が街頭アンケートを実施した結果、50人中35人が「皿に盛る」と答えたという。

 これについて意見を求められた斎藤アナは、実家の母親が「全部お皿に盛っている。食事はお皿も込みで楽しむもの」との考えであることを明かすも、自身は「多分、パックのまま出しちゃう」と照れながら回答。続けて、「お皿を洗う手間が省けるというのもありますし、そのままでもいいかな。時間もそんなにないですし」とパックのまま出すことによるメリットを説明していた。

「素直にパックのまま出すと答えた斎藤アナに対し、『別にいいんじゃない?』『私もパックのままです 笑』『正直でよろしい』といった共感がある一方、『ツマの敷かれていない刺身はパックのままだと下に汁が溜まってる事もあるから』『買ったお刺身のパックの柄によります。明らかに貧相な柄だったり、サクで購入した時はお皿に盛ります』といった反応が多かったですね。独り暮らしなのか家族で生活しているのかという違いもあるかと思いますが、ただ、大半を占めた女性側の見解は『洗い物を増やしたくない』『効率的で良いと思います』『そんなこといちいち気にせず食べてくれる人がいい』といったもの。膨大な家事のタスクを抱える多忙な主婦にとっては、洗い物が増えないパックのままもアリだと感じている人は少なくないようです」(女性誌ライター)

 夫婦間での余計な軋轢を回避したい場合は、しっかりと盛り付けしたほうがよさそうだ。

(木村慎吾)

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング