いつもの料理が数倍美味しくなる「炭酸水」の使い方

20160518tansansuikatuyou

 炭酸水といえば、そのまま飲んだりお酒を割ったりなど「飲む」ものですが、実は意外な使い方がたくさん。普段の料理が、格段に美味しくなる魔法の水でもあるのです。

 今回は、そんな意外な使い方をご紹介。すべて、無糖のものを用意してくださいね。

■スクランブルエッグをふわふわに

普段のスクランブルエッグを作る際、卵1個あたり大さじ1杯の炭酸水を加えて混ぜてから焼いてみましょう。炭酸水の気泡によって、ふんわりしたスフレのようなスクランブルエッグができあがります。

■ごはんがふっくらモチモチに

お米を炊く際に、普通の水ではなく炭酸水で炊くと、気泡によって米の粒が立つように炊けるため、ふっくらモチモチに炊きあがります。

■天ぷらの衣がサクサクに

天ぷらの衣をつくるとき、水と炭酸水を1:1の割合で混ぜたもので粉を溶くようにすると、さっくりした食感の薄衣に揚げることができます。

■肉がやわらかい食感に

シチューなどの肉を煮込む料理にも炭酸水を加えることで、肉がやわらかくなります。これは炭酸が肉のタンパク質を分解させるため。ビーフシチューなら同じ炭酸を含むビールで煮込んでもコクのある味に仕上がります。

■お好み焼きがふっくらボリューミーに

お好み焼きの粉を溶く水を炭酸水に変えるだけで、ふっくらと生地が膨らんでボリューミーな焼き上がりに。ホットケーキも同様に、ミックス粉を炭酸水で溶くとふっくらとお店のように焼き上がります。

■魚の臭みやぬめり取りにも

魚料理の際、炭酸水を使ってボウルなどの中で洗うことで、臭みやぬめりをきれいに取ることができます。

 毎日の料理を少しグレードアップさせるのに、ぜひ使ってみてください。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング