アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2021/05/26 07:14

無駄遣いをするのは“思考力”が足りないからだった!?

ライフ
2021/05/26 07:14

 お金を貯めようと思っていても、ついつい無駄遣いをしてしまって「貯金どころではない……」という人もいると思います。いったいなぜこんなことが起こるのでしょうか。実は、無駄遣いをしてしまう原因には、“思考力が弱い”ことがあるようなんです。

 医師で脳科学者の加藤俊徳さんの著書「今日からお金が貯まる脳トレ」(主婦の友社刊)によると、目の前にあるものが本当に必要で価値があるのかということは、脳番地が十分に活動していないと判断できず、そのために無駄遣いが発生してしまうのだとか。ちなみに脳番地は、同じような働きをする脳細胞の集まりと、それを支えている関連部位の総称で、120もの脳番地に分けられ、思考系・感情系・理解系など8つの系統に分類できるそう。

 そして、思考系脳番地が弱い人は、考えたり判断したり創造したりすることが弱いので自分で判断ができず、人の意見に流されやすくなるそう。こうした特徴が、無駄遣いに繋がっていると考えられるようです。

 また、脳神経外科医の菅原道仁さんの著書「そのお金のムダづかい、やめられます」(文響社刊)には、もともと脳は無駄遣いしやすいようにできていると書かれています。脳はしっかり考える手間を省き、自動化しようとするからなんだそうですよ。

 こうしてみると、無駄遣いをしないためには、まずは自らが“しっかり考える”という習慣をつけることが重要になりそうですね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop