アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2021/06/30 18:14

ズボラな人でもできる!?“いつでも彼氏を部屋に呼べる”らくちんキレイ術

ラブ
2021/06/30 18:14

「今から遊びに行っていい?」といわれ、急に彼から連絡がきて“あたふた”。もしくは、今日は部屋が散らかっているから彼を入れられない……。こんなこと、ありませんか?

 実はこれ、普段から少しだけ気を付けておけば解消できるんです。では、どこにどう気を付けておけばいいのでしょうか? ポイントをお伝えしますね!

■クローゼットには空きスペースを作っておく

 物がいっぱいのクローゼットだと、いざというときに隠したいものを隠すスペースがなくなります。なので、普段からクローゼットには空きスペースを作っておきましょう。そして、蓋付きの箱を用意しておけば、彼から連絡が来たらすぐに部屋に散らかっている物をサッと箱に隠せますよ。

■クローゼットの扉や窓の埃をこまめにとっておく

 クローゼットの扉を閉めたところの下のほうに、埃がたまっていたりしませんか? 窓枠の下も同様です。こういう細かいところを、急な来客のときに全部掃除するのはなかなか大変。普段から、爪楊枝などで埃をとっておきましょう。

■大きくてキレイなテーブルクロスを用意しておく

 ずっと使っていると、テーブルも汚れが目立ってくるときがありますよね。とくに、薄い色のテーブルほど汚れが目立ちます。普段からキレイにするのがいちばんですが、なかなか難しいですよね。そんなときは、テーブルクロスを用意しておけばいつでもキレイなテーブルに早変わりです!

■キッチンの壁のベタベタやトイレの黒ズミはこまめに拭き掃除

 結局のところ、急な来客が困るのは、時間がかかるお掃除が行き届いていないからではありませんか? キッチンの壁のベタつきやトイレの便器のすみっこの黒ズミ……こういう部分の汚れを落とすのに、いちばん時間がかかるんですよね。でも、週に1度などと決めて、少しずつキレイにしておけばいざというときに困りません。どうしても落ちない汚れは、一度業者さんにキレイにしてもらっちゃいましょう。

■毎日、生ごみは処分して、ゴミ箱は空にする

 部屋のイメージを印象づけるのは視覚だけではありません。ニオイも大事です! 普段から生ごみはまめに処分をして、ゴミ箱を空にする習慣を。毎日何度も行うのは大変ですから、「朝ごはんの後」というように、時間を決めてしまうといいですよ。

 これらはどれもたいして時間のかかる作業ではありませんから、習慣化してしまえば楽々できると思います。いつでも彼氏を部屋に呼べるよう、頑張りましょう。

(恋愛カウンセラー・安藤房子)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop