運動が億劫だと感じたら確認したい“運動不足の悪影響”

 運動習慣は大切だと思いつつ、でもやっぱり面倒だから後回しにしてしまう……。このように、運動をしたいのになかなかやる気が出ない場合は、“運動をしないと起こること”を考えてみるのがオススメです。運動不足が深刻化すると、次のようなリスクが高まります。

■凝りやむくみを招く

 座りっぱなし・立ちっぱなしの状態は、体液循環が滞ったり体の一部分にばかり負担がかかったりして、筋肉のこわばりやむくみを起こしやすくします。凝りやむくみが慢性化すると、少し体を動かせば治るというわけにはいきませんので、痛みやツラさを長引かせないためにも日々の予防が肝心です。同じ姿勢を長時間続けるのは避け、こまめにストレッチや軽い運動、姿勢改善を取り入れて筋肉や体をしなやかな状態に保ちましょう。

■肥満や生活習慣病を招く

 運動不足は、消費エネルギーよりも摂取エネルギーの方が多くなることで太りやすくなるだけでなく、筋肉が減少して基礎代謝が低下しやすくなります。つまり、筋肉が減少するにしたがってどんどん太りやすい体質に。筋肉が減った状態で運動をせず、食事だけを減らして体重を落とそうとすると、健康を害する可能性も高まりますから、日々の運動で筋肉を鍛え、代謝を高めて太りにくい体質に整えることが肝心です。

■精神的なストレスが溜まりやすくなる

 運動は頭をリフレッシュさせたり、リラックスしたり、達成感を味わったりする効果が期待でき、気分転換をして心の健康を保つのにも重要です。精神的なストレスを溜め込むと、体の不調や肌荒れなどを起こす原因にもなりますから、大きく体を動かして心をスッキリさせる習慣を作りましょう。

 運動が重要だと何となく感じていても、どうして・どのように大切かというところまで踏み込んで考えなければ、運動の重要性が現実的に感じられずに一歩が踏み出せないことも。自身のコンディションの整えに紐付けて考えて、ぜひ運動へのモチベーションを高めてくださいね。

(美容・健康ライター Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング