年齢が出やすい“首のたるみ”を予防するケアとは?

 美容のため、顔やボディのケアに励んでいる女性は多いと思いますが、首のケアまで手が回っていますか?

 実は、たるみやシワが気になってからではなかなか改善しにくいのが、首回りのトラブルなんです。潤いとハリを失わぬよう、手軽にできる次のようなケアを習慣化するのがオススメですよ。

■保湿は「首」までぬかりなく

 顔のスキンケアのついでに首までできるかが、結果として大きな差となります。肌の乾燥はたるみやシワの原因になりやすいので、年齢を感じる前に保湿習慣をつくるとよいでしょう。洗顔後の保湿ケアと同時に行えば、特別に時間を確保しなくてもよいので効率的です。

■姿勢を正す(うつむかない・猫背にならない)

 1日の中で、スマホやP Cの操作、読書などで下を向く時間が長い人は要注意。たるみがなくても首にシワができやすく、それがくっきりと残ってしまうと、シワを起点にたるみを感じやすくなってしまいます。うつむくような姿勢になる前屈みの状態や、猫背は首の老化の大きな原因の一つ。日々姿勢を正しておくことで、日々のケアもラクにしましょう。

■首を伸ばすストレッチを

 日々、意識的に首を“伸ばす”ことも重要です。休憩時間や隙間時間に、首を伸ばすストレッチでケアしましょう。次のようなストレッチなら、1~2分で取り組めますよ。

1.姿勢を正す

2.下あごを突き出すようにして首を伸ばす

3.顔をグ~ッと可能な限り上向きにし、首が伸びるのを意識しながら10秒間キープする

4.ゆっくり脱力する

5.2~4を1セットとし、5セット程度行う

 年齢が出やすい首回りこそ、日々のケアを大切にしたい部位。ライフスタイルに合わせて取り組んだり、タイミングを調整して習慣化したりしてはいかがでしょうか。

(美容・健康ライター Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング