アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2021/10/07 10:14

生涯の記念に!「マタニティフォト」を自分で撮影するメリット

ライフ
2021/10/07 10:14

「マタニティフォト」といえば、写真スタジオなどで撮影する本格的なものをイメージする方が多いかもしれませんが、ご自身で撮影するケースも多いようです。マタニティフォトをプロに依頼せず自分で撮影することで、次のようなメリットがあります。

■費用を抑えることができる

 自宅で自身のカメラで撮影すれば、撮影料やデータ代がかかりません。衣装や一緒に撮影したいグッズなども自分で用意すれば、あまり費用をかけずにマタニティフォトを撮影することができます。

■恥ずかしくない、自然なショットが撮れる

 自分だけの空間、または家族だけの空間で写真撮影を行うことで、プロのカメラマンの前では自然な表情ができない人や、自身の体を見られるのが恥ずかしいという場合でも、気軽に撮影することができます。

■何枚でも、納得いくまで撮影できる

 プロに依頼する場合、衣装チェンジの回数や撮影枚数に制限があることがほとんど。その点、自宅で自由に撮影すれば、何枚でもチャレンジすることができます。

■プロに自宅に来てもらうという選択肢も

 自身で撮影するためには、カメラのセルフタイマー機能を使用したり、家族や友人にシャッターをお願いしたりすることが多いようです。一方で、自宅にプロを呼んだという人も。スタジオでは緊張してしまうけれど、自宅ならリラックスして取り組める人も多いようです。写真の質だけはどうしても落としたくない!という場合は、出張撮影サービスを利用してもいいですね。自宅だけでなく、思い出の場所に来てもらうロケーション撮影をすることも可能です。

 マタニティフォトを撮影すると決めたら、どこで撮るか、誰にお願いするかを決める必要があります。ぜひ、計画を立てるところから楽しんでくださいね。

(Nao Kiyota)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop