アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2021/12/08 18:14

在宅時間が多い今こそ取り組みたい「腸温活」の健康効果

エイジングケア
2021/12/08 18:14

 近年、腸にアプローチする健康法が流行っています。腸にいいものを食べたり、腸をもんだりする方法など、いろいろあります。そんな中、腸を温める「腸温活」も注目を集めています。

 腸温活ブランド『アルポカ』によれば、腸温活とは、理想の平均体温36.5度以上を維持する「温活」と、腸を整える「腸活」を掛け合わせ、それぞれの効果を高め合いながら体質改善につなげるハイブリッドルーティンのことをいうそうです。腸温活は手足や体の冷え問題の改善の他、美肌やダイエットにもつながるといわれています。

 観便を利用した健康管理・健康増進サービスの開発、販売を行うウンログ監修の「うんちを見るだけで腸ハッピー! 腸活メソッド」(主婦の友社刊)によると、身体を温める温活をすることで、腸の動きも活性化するのだとか。リンパ球がたくさん作られるようになり、免疫力もアップするそうですよ。では、具体的にどうすればよいのでしょうか?

 食事は温かい料理を食べること。冷たい料理でも、血流改善や発汗作用の期待できるスパイスなどをプラスするといいそうです。また、入浴で身体を温めたり、腹筋で体温を生み出す筋肉を増やしたりするのもよいようです。腸に近い筋肉を鍛えると、腸活には効果的なんだそうです。

 腸温活にはさまざまな方法がありますが、個人差があると考えられるため、まずは実践して自分で確かめてはいかがでしょうか。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop